研究事業(その他)
スズメバチ関連
保健所長 蜂戦記 スズメバチとかくたたかえり
![]() 生垣のベニカナメの葉の間に大きな巣を作っていた。まさか、東京は新宿、大都会の真ん中にこんな巣があるなんて!! (ハチに襲われたあと巣があったことに気づいた次第。スズメバチの巣があると始めから分かっていたら、ハチと戦うようなことはしません。) |
![]() スズメバチの巣はこのようにラグビーボールの形でマーブル模様。 巣に入る穴はひとつ。 |
![]() 2005年夏の休日の夕方。双方にとっての悲劇は突然起こる。 木を剪定していたら、頭を狙って、なにかが一斉に攻撃してくる。エーッ!!なに??ハチだー!! 頭を手で隠しながら逃げるも、第二陣約20匹位が空中でグラマン戦闘機のように待機しつつさらに頭を狙ってくる。キャーーー!! それでも10匹位は手で叩き落したか? 皆さんは素手でハチと戦わないように。 ハチは、黒いもの、動くものを狙うため頭がやられやすい。 ハチも自分の家を壊されそうになってびっくりしたんだね。 |
![]() 刺された結果、2倍に膨れ上がった手。頭、顔にも攻撃を受け、「お岩」状態。(顔写真はちょっと恥ずかしくて掲載できず。) ひょっとして明日の朝刊に「保健所長、ハチに刺され死」の記事が出るのではとおびえつつ、刺された部位を水で流し、ステロイド軟膏を塗り、抗ヒスタミン剤を服用。1週間は頭、手が大きく腫れ痛かったが、全身的な問題は幸い出ず。 |
![]() 白い帽子をかぶり、顔はネットで覆い、厚手の服で全身を隠し、「ハチアブジェット」®で退治。 (スズメバチは獰猛なので、一般人は、駆除は業者に依頼したほうがよい。) |
![]() 巣を壊して中の状態を観察。卵、幼虫がぎっしり。 田舎のばあちゃんいわく「蜂の子は甘辛く煮るとおいしいよ」!!?? |
![]() キイロスズメバチ |
ハチ刺されは二度目が怖い。気をつけよう。 |
関連ページ |
|
禁転載 2006年2月8日掲載 2006年6月11日更新 著者:広報担当:中西好子 |