- TOP
- [02] 活動
- 総会・理事会・委員会
- 平成23年度 第68回総会(秋田県)
総会・理事会・委員会
平成23年度 第68回総会(秋田県)
平成23年10月18日 秋田県 秋田キャッスルホテルにて | |||||||||||||
司 会: 阿 部 孝 一 (郡山市保健所) 東日本大震災によりお亡くなりになられた方々へ黙祷 ![]() 開会のことば:副会長: 金 田 麻 里 子 (荒川区保健所) 会長あいさつ:会 長 : 澁 谷 い づ み (愛知県半田保健所) 会長あいさつ(201KB) |
|||||||||||||
表彰式 ![]() 第57回受賞者 (107KB) 高 階 千 江 子 様 他 計54名 来賓祝辞 厚生労働省健康局長: 外 山 千 也 様 (代読 厚生労働省大臣官房参事官 木 村 博 承 様 秋田県知事: 佐 竹 敬 久 様 ![]() 秋田県医師会長: 小 山 田 擁 様 (代読 秋田県医師会副会長 斎 藤 征 司 様 ![]() |
|||||||||||||
講 演(地域保健の最近の動向) 厚生労働省大臣官房参事官: 木 村 博 承 様 ![]() |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
委員会報告 ![]() 委員長: 廣 田 洋 子 (北海道岩見沢保健所) ・「健康なまちづくりにおける保健所の役割と機能」班(2年目)の 調査研究について ・公衆衛生医師等の人材確保について ・東日本大震災を受けた「地域保健のあり方」検討について 2) 健康危機管理に関する委員会 委員長: 岸 本 泰 子 (島根県松江保健所) ・東日本大震災に関する活動について ・保健所健康危機事例の収集及び活用についての検討について ・パブコメへの対応について ・広報活動について 議 事 1.平成22年度事業報告及び収入支出決算報告 総務担当: 中 山 治 (三重県津保健所) 監査報告 監 事 : 遠 藤 幸 男 (福島県県南保健所) 2.平成23年度補正予算(案)について 総務担当: 中 山 治 (三重県津保健所) 3.平成24年度事業計画(案)及び収入支出予算(案)について 総務担当: 中 山 治 (三重県津保健所) 4.役員改選について 推薦委員会委員長: 中 山 治 (三重県津保健所)より ・次期会長 佐々木 隆一郎 (長野県飯田保健所) ・次期監事 浦 山 京 子 (特別区江東区保健所) ・次期監事 野 尻 孝 子 (和歌山県御坊保健所) ・次期監事 阿 部 孝 一 (郡山市保健所) が推薦・承認された 5.その他 名誉会員の推戴 土 居 浩 様 |
|||||||||||||
次期開催地代表あいさつ 砂 川 博 史 (山口県山口環境保健所) |
|||||||||||||
(財)日本公衆衛生協会挨拶 (財)日本公衆衛生協会会長: 多 田 羅 浩 三 様 |
|||||||||||||
[研究事業報告] 座 長 : 山 中 朋 子 (青森県弘前保健所) 座 長 : 和 田 行 雄 (京都府山城北保健所) ![]() 1)健康なまちづくり(ヘルスプロモーション)における保健所の役割 と機能に関する研究 発表者: 廣田 洋子 (北海道岩見沢保健所) 報告資料1 (998KB) 2)健康危機発生時における行政機関相互の適切な連携体制及び 活動内容に関する研究(多田羅班) 分担研究「保健所支援・保健所間連携」 発表者: 石丸 泰隆 (山口県岩国 兼 柳井環境保健所) 3)地域保健総合推進事業の活用状況に関する調査報告 ![]() 報告資料3 (668KB) |
|||||||||||||
[会員協議]![]() 東日本大震災を経験して、今後保健所が備えるべき体制について 座 長: 佐 々 木 隆 一 郎 (長野県飯田保健所) 座 長: 小 松(※) 真 吾 (秋田県秋田中央 兼 由利本荘保健所) 講演1) 岩手県における被災状況と保健所活動 演者: 鈴 木 宏 俊 (岩手県釜石 兼 大船渡保健所) 協議資料1 (23.1MB) 講演2) 宮城県における被災状況と保健所活動 演者: 大 久 保 久 美 子 (宮城県石巻 兼 登米保健所) 協議資料2 (1,561KB) ![]() 講演3) 仙台市における被災状況と保健所活動 演者: 赤 井 由 紀 子 (仙台市若林区保健福祉センター) 協議資料3 (2.083KB) 講演4) 福島県における被災状況と保健所活動 演者: 遠 藤 幸 男 (福島県県南保健所) 協議資料4 (1,395KB) 講演5) 被災保健所を支援して 演者: 田 上 豊 資 (高知県中央東福祉保健所) 協議資料5 (2,703KB) 講演6) 新潟県における被災者受入れ状況と保健所活動 演者: 片 桐 幹 雄 (新潟県新発田保健所) 協議資料6 (210KB) |
|||||||||||||
閉会のことば 副会長: 南 部 由 美 子 (福岡市早良保健所) | |||||||||||||
保健所長敬称略 |