image  セミナー・研修会等


更新:2024年12月11日

地域の公衆衛生活動に興味のある医学生・若手医師のみなさんへ

PHSS公衆衛生若手医師・医学生サマーセミナー (Public Health Summer Seminar)

PHCC公衆衛生医師WEB合同相談会 (Public Health Career Counseling)

社会医学系専門医研修プログラム 専攻医・専攻予定のみなさんへ

PHWS公衆衛生ウインターセミナー (Public Health Winter Seminar)




PHSS2024(サマーセミナー) 

PHSSのご案内チラシ

開催: 2024年 8月17日(土)、18日(日) ・ 東京

地域の公衆衛生活動に興味のある医学生・若手医師のみなさんへ
PHSS(サマーセミナー) 参加者募集!

公衆衛生に興味がある臨床医・医学生、公衆衛生をもっと知りたい若手公衆衛生医師らが全国各地から集まり、仲間や講師とともに公衆衛生活動を学び、語り合い、交流を深めることができます。公衆衛生医師の魅力を堪能できる、毎年大好評のセミナーです。未来の仲間とともに、参加してみませんか。

<セミナーに関するお問い合わせ>
電話: 03-3352-4284  メール: entry.phcd@gmail.com

  • 参加費無料 ・ 定員36名
    ※ 定員を超える場合、運営側で選考させていただきます。
    ※ 交通費や宿泊費、情報交換会費(17日夜)は自己負担になります。
    ※ 運営事務局では宿泊の手配はしておりません。
  • 会場: 都市センターホテル(東京都千代田区)
  • 申込フォーム *終了*   (申込受付6/7~7/6)
  • PHSS2024プログラム(260KB) ・ 講師紹介(408KB) ・ 紹介動画(YouTube)

PHSS2024 終了報告

全国保健所長会の事業班が開催してきた「公衆衛生 若手医師・医学生 サマーセミナー」が8月17日・18日の2日間にわたり東京都の都市センターホテルで開催されました。台風7号の影響により予定より2時間遅れての開催となりましたが、41名の医学生・若手医師と、全国からスタッフとしてご参加いただいた32名の公衆衛生医師、7人の講師での熱いディスカッションとなり、大盛況のうちに終了することができました。ご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました。

    【講演】
  • (DAY1) セッショントピック1
    講師: 内田勝彦 (大分県福祉保健部)
    演題: 保健所長の働きと可能性: 地域の元気度を高めることが大きなやりがいの一つ ・ 配布資料(2.4MB)
  • (DAY1) 若手パワー!トーク 公衆衛生医師の仕事あれこれ
    講師: 服部早苗 (茨城県筑西保健所) 、 兼任千恵 (神奈川県平塚保健福祉事務所) 、 石倉凱 (島根県健康福祉部) 、 松澤知 (新潟県福祉保健部)

  • (DAY2) セッショントピック2
    講師: 北岡政美 (金沢市保健所)
    演題: 国立感染症研究所FETP 研修体験記 ・ 配布資料(1.9MB)
  • (DAY2) セッショントピック3
    講師: 信友直子 (映画監督・ノンフィクション作家)
    演題: 認知症の母が命懸けで 教えてくれたこと  映画「ぼけますから、 よろしくお願いします。」
    【全体討論】
  • (DAY1) パネリスト:
    内田勝彦 (大分県福祉保健部) 、 服部早苗 (茨城県筑西保健所) 、 兼任千恵 (神奈川県平塚保健福祉事務所) 、石倉凱 (島根県健康福祉部) 、 松澤知 (新潟県福祉保健部)
    *モデレーター: 平本恵子 (広島市南区厚生部南保健センター)
  • (DAY2) パネリスト:
    北岡政美 (金沢市保健所) 、 信友直子 (映画監督・ノンフィクション作家)
    *モデレーター: 横山勝教 (香川県中讃保健所)



PHCC2024(合同相談会)

PHSSのご案内チラシ

 開催: 2024年 9月21日(土) ・ オンライン

地域の公衆衛生活動に興味のある医学生・若手医師のみなさんへ
PHCC(合同相談会) 参加者募集!

全国の現役の公衆衛生医師から、実際の仕事の内容、魅力等を聞けるだけでなく、就職に結びつく具体的なアドバイスを求めることが出来ます。厚生労働省、都道府県等の保健所や国際保健にご興味のある方は是非!

<合同WEB相談会に関するお問い合わせ>
電話: 03-3352-4284  メール: entry.phcd@gmail.com

PHCC2024 終了報告

「公衆衛生医師WEB合同相談会(PHCC)2024」 が9月21日に開催されました。公衆衛生医師の実際の働き方について保健所および厚生労働省の立場から講話がなされた後、33名の医学生・医師を小グループに分け、現役の公衆衛生医師21名で相談に応じました。1時間の地域別相談会で参加者の話を傾聴し、疑問に答えることで、公衆衛生の魅力を伝えることができたと思います。ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

    【講演】
  • 講演1: 「保健所医師とワークライフバランス」 ・ 配布資料(399KB)
    講師: 高橋千香(世田谷保健所)

  • 講演2: 「厚生労働省医系技官について」 ・ 配布資料(1.0MB)
    講師: 原澤朋史(厚生労働省大臣官房厚生科学課)




PHWS2024(ウィンターセミナー) 

PHSSのご案内チラシ

開催: 2024年 12月 14日(土) ・ オンライン

社会医学系専門医研修プログラム 専攻医・専攻予定のみなさんへ
PHWS(ウィンターセミナー) 参加者募集!

社会医学系専門医研修プログラム専攻医・専攻予定の若手公衆衛生医師らが、全国各地からオンラインでつながり、仲間や講師とともに研修プログラムや公衆衛生活動を学び、語り合い、交流を深めることができます。

研修についての情報交換、ネットワークづくり、公衆衛生医師のおもしろさ・やりがいを再発見する機会としてお役立てください。

<セミナーに関するお問い合わせ>
電話:03-3352-4284 メール:entry.phcd@gmail.com

PHWS2024 終了報告

オンラインイベント「公衆衛生ウインターセミナー(PHWS)2024」 が 12月14日(土)に開催されました。

3年目となる当イベントでは、公衆衛生医師や社会医学系専門医プラグラムの意義等について4名の講師の先生方からご講演いただいたほか、短い時間のグループワークを行いました。今回は、全国各地の地方自治体所属の社会医学系専門医研修プログラム専攻医や専攻予定の先生方、ならびに大学所属の先生方など、多様な背景を持つ20名の方にご参加いただきました。

一連の講演・グループワーク・発表を通じて、参加者一同が大いに学び、また交流を深めることができたと思います。ご参加いただきました皆様、誠に有難うございました。

    【講演】
  • 講演1: 「公衆衛生「医師」って何?」 ・ 配布資料(1.0MB)
    講師: 田邊 裕 (名古屋市保健所西保健センター所長)

  • 講演2: 「公衆衛生医師の強みと価値」 ・ 配布資料(1.2MB)
    講師: 横山 勝教 (香川県中讃保健所長)

  • 講演3: 「行政とアカデミアの連携」 ・ 配布資料(261KB)
    講師: 白井 千香 (枚方市保健所長)

  • 講演4: 「専攻医のみなさんへのメッセージ」 ・ 配布資料(61KB)
    講師: 曽根 智史 (国立保健医療科学院院長)

ページのトップへ戻る