総会・理事会・委員会
掲載:平成25年12月11日
2013総会
ご報告
平成25年度 第70回全国保健所長会総会

平成25年10月22日・三重県 ホテルグリーンパーク津
司 会:
古屋 好美 (山梨県中北保健所)

開会のことば
副会長: 山中 朋子(青森県弘前保健所)

会長あいさつ
会 長 : 佐々木 隆一郎 (長野県飯田保健所)
会長あいさつ(113KB)
|

表彰式第59回全国保健所長会会長表彰 表彰式
第59回受賞者(153KB) 57名 |
来賓祝辞
厚生労働省健康局長: 佐藤 敏信 様

三重県知事: 鈴木 英敬 様

三重県医師会長: 青木 重孝 様 |

講 演
(地域保健の最近の動向)
厚生労働省健康局がん対策・健康増進課長: 椎葉 茂樹 様
|

総会議事
議長・副議長あいさつ
議 長: 中山 治 (三重県津保健所)
副議長: 大橋 俊子 (栃木県県北津保健所)
議事録署名人指名
議事録署名人: 坂井 温子 (三重県鈴鹿保健所)
島田 晃秀 (三重県松阪保健所)
報告事項
総会資料1 (1096KB)
総会資料2 (3628KB)
1) 会務報告、総務担当報告
総務担当: 岩間 真人 (静岡県御殿場保健所)
2) 渉外担当報告
渉外担当: 大江 浩 (富山県砺波厚生センター)
3) 学術担当報告
学術担当: 遠藤 幸男 (福島県県北保健所)
4) 研修担当報告
研修担当: 柳 尚夫 (兵庫県洲本保健所)
5) 広報担当報告
広報担当: 山口 亮 (旭川市保健所)
|
委員会報告
1) 地域保健の充実強化委員会
委員長: 笹井 康典 (大阪府枚方保健所)
2) 健康危機管理に関する委員会
委員長: 大橋 俊子 (栃木県県北保健所)
議 事
1.平成24年度事業報告及び収入支出決算報告
総務担当: 岩間 真人 (静岡県御殿場保健所)
監査報告
監 事 : 阿部 孝一 (福島県郡山保健所)
2.平成25年度補正予算(案)について
総務担当: 岩間 真人 (静岡県御殿場保健所)
3.平成26年度事業計画(案)及び収入支出予算(案)について
総務担当: 岩間 真人 (静岡県御殿場保健所)

4.その他
名誉会員の推戴
川島 ひろ子 様
小窪 和博 様
金田 麻里子 様
|

次期開催地代表あいさつ
大橋 俊子 (栃木県県北保健所) |

一般財団法人 日本公衆衛生協会挨拶
(一財)日本公衆衛生協会理事長: 篠崎 英夫 様

[研究事業報告]
資料(4564KB)
座 長 : 武藤 眞 (福井県丹南保健所)
座 長 : 早乙女 千恵子 (群馬県東部保健所)
1)東日本大震災復興期における保健所の被災者への支援のあり方に関する研究
発表者: 遠藤 幸男 (福島県県北保健所)
2)地域保健の視点で担う今後の保健所母子保健活動の推進に関する調査及び実践活動
発表者: 澁谷 いづみ (愛知県豊川保健所)
[会員協議] |
テーマ 「
保健所における情報化の現状と今後のあり方 」
座 長: 岩間 真人 (静岡県御殿場保健所)
座 長: 相田 一郎 (北海道帯広保健所)
基調講演) 保健所行政における情報化の現状と今後のあり方
演者: 山口 亮 (旭川市保健所)
講演1) H-crisisの現状と今後
演者: 金谷 泰宏(国立保健医療科学院)
講演2) MLによる情報交換を推進する立場から
演者: 緒方 剛 (茨城県筑西保健所)
講演3) MLを活用し重症・広域・多発食中毒事件に対処した経験から
演者: 黒澤 豊 (富山県新川厚生センター)
講演4) MLユーザーの立場から(県型保健所)
演者: 鈴木 まき (三重県伊勢保健所)
講演5) MLユーザーの立場から(市型保健所)
演者: 松本 小百合(東大阪市保健所)
地域医療ビジョン等について
演者: 佐々木 昌弘(厚生労働省医政局指導課医師確保等地域医療対策室長) |

閉会のことば
副会長: 倉橋 俊至 (東京都荒川保健所)
|
保健所長敬称略
|